教育・講義
学部教育では、日本大学医学部の他、歯学部・法学部・危機管理学部にて講義をおこなっています。また、医学部第4学年PreBSL社会医学では、「薬害」、「医療倫理」、「医療安全」、「コミュニケーション術」「キャリア形成」について、法医学分野主宰のシンポジウムを開催しています。
大学院教育では、法医学を大学院主科目として法医学者を目指すコースの他、特定の研究のみを行う副科目コースを用意しています。
医学部
医学部教育
講義名のリンク先は、日本大学医学部の電子シラバスです。
2024年度
- 6年 総合講義
- 4年 法医学
- 4年 Pre.BSL社会医学(含実習)
- 4年 アレルギー,膠原病,人工臓器
法学部
危機管理学部
- 前期 法医学(奥田) PDF
他大学教育
- 東京大学(山口)
- 千葉大学(山口)
大学院教育
医学研究科教育
講義名のリンク先は、日本大学医学部の電子シラバスです。
2024年度
- 1~4年 【主科目】社会医学系法医学
- 1~4年 【副科目】社会医学系法医学
- 1~4年 【選択科目】社会医学概論