沿革

大正14年3月
日本大学専門部医学科開設(駿河台)
初代医学科長に額田 豊教授
大正14年3月
修業年限4年 総定員600名 募集人員120名
大正14年4月
初代医学科長に額田 豊教授が就任(昭和7年10月まで)
大正15年11月
附属駿河台病院開院
昭和4年3月
医学科第1回生卒業(134名)
旧駿河台日大病院.昭和3年
昭和6年3月
専門部医学科を5年制とする
昭和7年1月
附属駿河台病院看護婦養成所開設
昭和7年10月
医学科長事務取扱に松永琢磨教授を任命(昭和8月2月まで)
昭和8年2月
第2代医学科長に八田善之進教授が就任(昭和12年4月まで)
昭和10年5月
附属板橋病院開院
昭和12年4月
医学科板橋新校舎落成移転
第3代医学科長に比企能達教授が就任(昭和15年4月まで)
昭和15年4月
第4代医学科長に梅津小次郎教授が就任(昭和18年4月まで)
昭和17年3月
医学部に昇格認可(予科3年,学部4年制)
昭和18年4月
初代医学部長に梅津小次郎教授が就任(昭和18年6月まで)
昭和18年6月
佐藤運雄医学部長兼務(昭和19年6月まで)
昭和19年6月
第2代医学部長に桜澤富士雄教授が就任(昭和25年5月まで)
昭和20年4月
戦災により附属板橋病院全焼
昭和23年1月
附属板橋病院外来棟復興
昭和23年3月
専門部医学科を廃止
昭和23年11月
大学院学位審査権取得
附属板橋病院棟復興
板橋校舎,付属病院.昭和23年頃
昭和25年4月
附属准看護婦養成所を板橋病院に移設
医学部本館昭和25年頃
昭和25年5月
第3代医学部長に比企能達教授が就任(昭和37年9月まで)
昭和26年3月
医学部予科廃止
昭和26年3月
附属駿河台病院看護婦養成所廃止
昭和27年2月
新学制による医学部医学科への移行認可(入学定員80名)
昭和29年4月
医学部創設30周年記念式典挙行(於:医学部)
昭和30年4月
医学部進学課程設置
昭和31年3月
大学院医学研究科設置,大学院校舎落成
旧板橋日大病院.昭和32年頃
昭和36年2月
附属駿河台病院改築のため両国日大講堂に臨時診療所開設
昭和37年9月
第4代医学部長に永澤 滋教授が就任(昭和43年10月まで)
昭和38年5月
附属駿河台病院新築落成開院
駿河台日大病院.昭和38年頃
昭和39年1月
医学部入学定員80名から100名に増員認可
昭和40年4月
附属板橋病院准看護婦養成所を廃止
附属高等看護学院設置
昭和42年9月
附属高等看護学院第二部設置
昭和43年10月
第5代医学部長に相澤 憲教授が就任(昭和44年12月まで)
昭和44年12月
第6代医学部長に永田正夫教授が就任(昭和46年10月まで)
昭和45年6月
附属板橋病院新築落成(地下2階・地上8階建)
昭和46年1月
医学部入学定員100名から120名に増員認可
昭和46年4月
附属高等看護学院新校舎落成(地上7階建)
昭和46年10月
第7代医学部長に永澤 滋教授が就任(昭和49年10月まで)
昭和49年10月
医学部体育館落成(地上2階建)
第8代医学部長に有賀槐三教授が就任(昭和52年10月まで)
昭和50年2月
大学院医学研究科入学定員58名から64名に増員認可
昭和50年3月
医学部臨床教育研究棟落成(地下1階地上4階建)
板橋病院
昭和51年3月
医学部臨床講堂落成(地上2階建)
昭和51年6月
附属稲取病院開設
昭和52年5月
医学部総合医学研究所設置
昭和52年6月
医学部創設50周年記念式典挙行(於:ホテルニューオータニ)
昭和52年10月
第9代医学部長に小林茂三郎教授が就任(昭和58年10月まで)
昭和53年3月
医学部基礎教育研究棟落成(地下2階地上5階建)
昭和54年6月
附属総合健診センター開設
昭和54年9月
医学部図書館棟落成(地下1階地上5階建)
昭和54年9月
医学部総合建設第二期工事落成式典挙行(於:医学部体育館)(基礎教育研究棟,臨床教育棟,臨床講堂,図書館棟)
昭和55年3月
医学部附属看護専門学校設置(専修学校への切り替え)
昭和58年10月
第10代医学部長に三宅史郎教授が就任(平成元年10月まで)
昭和59年2月
医学部放射線診療棟落成(地下3階地上1階建)
昭和59年10月
附属看護専門学校2号棟落成(地上4階建)
昭和60年10月
医学部創設60周年記念式典挙行(於:医学部)
昭和63年2月
基礎教育研究棟2号棟(地上3階建)
平成元年1月
医学部入学募集人員を120名から110名に削減(入学定員:120名)
平成元年10月
(日本大学創立100周年記念式典挙行)
第11代医学部長に瀨在幸安教授が就任(平成8年10月まで)
平成3年4月
附属練馬光が丘病院開設
練馬光が丘病院
附属駿河台病院救命救急センター開設
平成3年10月
RI研究棟落成(地下1階地上3階建)
平成3年11月
附属板橋病院救命救急センター棟落成(地上3階建)
附属板橋病院救命救急センター開設
平成5年4月
講座・医局会計の導入
平成5年10月
附属板橋病院が特定機能病院として承認,平成5年12月1日より実施
平成7年4月
大学院医学研究科改組
平成7年5月
医学部創設70周年記念式典・祝賀会挙行(於:医学部)
平成8年11月
第12代医学部長に櫻井 勇教授が就任(平成11年10月まで)
平成9年12月
オーダリングシステムの導入(板橋病院から)
平成11年11月
第13代医学部長に堀江孝至教授が就任(平成17年10月まで)
平成12年6月
創設七十周年記念館(リサーチセンター)竣工
リサーチセンター
平成13年4月
内科・外科学講座の大講座へ統合
平成13年7月
社会医学系講座の大講座へ統合
平成13年10月
先端医学講座の発足
平成14年3月
稲取病院を医療法人康心会へ経営移管
平成14年5月
専修医・専修研究員制度の発足
平成17年7月
医学部創設80周年記念国際シンポジウム開催(於:日本大学会館)
平成17年11月
第14代医学部長に片山容一教授が就任(平成26年10月まで)
平成24年3月
練馬光が丘病院閉院
平成26年10月
駿河台日本大学病院から日本大学病院へ新築移転
平成26年11月
第15代医学部長に髙山忠利教授が就任(令和2年10月まで)
令和2年11月
第16代医学部長に後藤田卓志教授が就任(令和4年3月31日まで)
令和4年4月
第17代医学部長に木下浩作教授が就任(現在に至る)

事務的な質問等については、HP右上の「お問い合わせ」から関連する部署へご連絡をお願いします。
※誹謗中傷の書き込みは御遠慮願います。