日本大学医学部

2025年度日本大学医学部
地域枠選抜案内

本ページは,昨年度の地域枠選抜案内です。「2026年度地域枠選抜案内」は,準備が整いしだい公開いたします。

地域枠選抜は,「将来、医師として地域医療に貢献したい」という強い意志をもつ方を募集し, 選抜することを目的としています。 本学部には茨城県, 埼玉県, 新潟県, 静岡県の地域枠があり, 志望する地域枠選抜に合格し, 本学に入学する方には, 各自治体より奨学金等の制度が適用されます。

地域枠選抜の種類は以下のとおりです。出願資格および奨学金に関する要件等は, 各選抜により異なりますのでご留意ください。
詳しくは, 各地域枠選抜のバナーからご確認ください。

地域枠を理解しよう

日本大学専門部医学科の設立が認可された大正14年。当時の日本は, 医師の数が少なく「臨床医の育成」は社会の要請でした。本学部の前身である専門部医学科の教育の目標は, 先ず優れた良い臨床医を育てることにありました。

設立当時の想いは, 今も代々受け継がれています。そして今, 医師不足地域に設置されている大学を中心に地域枠選抜が導入されてから, 10 年以上が経過しました。地域枠選抜は, 卒業後に医師が不足している特定の地域や診療科で診療を行うことを条件とした選抜制度です。
都道府県が学生に対して奨学金を貸与する場合は, 都道府県の指定する要件で一定の年限を診療に従事することで返還が免除されます。

本学部では, 未だ解消されない医師偏在に対する社会の要請に応えるべく, 令和4年度選抜で隣接県である埼玉県と連携して, 地域枠選抜を導入しました。令和7年度には, 学校推薦型選抜(公募制・埼玉県地域枠) を新規導入しました。

令和7年度地域枠選抜情報

入学試験状況 新潟県 茨城県 静岡県 埼玉県 学校推薦型選抜
(公募制・新潟地域枠)
学校推薦型選抜
(公募制・埼玉県地域枠)
合計
募集人員 2 3 3 3 2 2 15
志願者数 63 31 48 25 13 5 185
一次合格者数 8 9 9 9 - - 35
入学者数 2 3 3 3 2 2 15

※入学後に奨学金を貸与された者に対する返還免除要件は, 各都道府県の指定によります。

事務的な質問等については、HP右上の「お問い合わせ」から関連する部署へご連絡をお願いします。
※誹謗中傷の書き込みは御遠慮願います。