近況報告
2025年
2025年3月27日 第145回日本薬学会においてスポンサードセミナー(島津製作所)で招待講演を行いました(加藤)。
2025年3月20日 6ヶ国において国際特許出願しました(米国:19/042569, 中国:202380058364.2, インド:202517009750, インドネシア:P00202502134, イギリス:23852568.7, ドイツ:23852568.7)(加藤)。
2025年3月10日 AMED橋渡し研究プログラムシーズAに採択されました(加藤)。
2025年3月1日 学生の瀬田くんが日大例会にて日大例会にて優秀演題賞を受賞しました(瀬田)。
2025年2月28日 科研費基盤Bに採択されました(加藤)。
2025年1月10日 2024年12月4日出演のラジオ番組の記事が公開されました(冬こそ低山!神奈川の山の魅力! | NHK)(原田)。
2024年
2024年12月 知的財産権が国際公開されました(WO/2020/246336)(加藤)。
2024年12月13日 日本山岳会 初級者向け登山講習会「山の救急医療-山でのケガの実践的対応法」に講師として参加しました(原田)。
2024年12月4日 NHKラジオ 「にっぽん列島夕方ラジオ 横浜発」に出演しました(原田)。
2024年12月1日 第112回 日本解剖学会関東支部学術集会にて発表しました(藤井、瀬田)。
学生セッションの優秀発表賞を受賞しました(瀬田)。
2024年11月23-24日 神奈川県岳連によるJMSCA夏山リーダー検定講習会基礎編にオブザーバーとして参加しました(原田)。
2024年11月9-10日 JMSCA「山での応急手当講習会2024」に講師として参加しました(原田)。
2024年11月7日 JST 国際特許出願支援制度(6ヶ国:米国/中国/インド/インドネシア/EP(ドイツ/英国))に採択されました。(加藤)。
2024年10月30日 研究成果が、(公財)パブリックヘルスリサーチセンターのHPで紹介されました(加藤)。
2024年10月26-27日 日本山岳会 初級者向け登山講習会「テント生活を学び上高地を楽しむ」に講師として参加しました(原田)。
2024年10月20日 神奈川県岳連JMSCA夏山リーダー養成講習会基礎編に講師として参加しました(原田)。
2024年9月14-16日 日本登山医学会 DiMM 夏山登山技術検定にスタッフとして参加しました(原田)。
2024年9月14日 第49回日本医用マススペクトル学会にて発表しました(加藤)。
2024年9月13日 研究成果が、JNCI Cancer Spectrumにアクセプトされました(加藤)。
2024年8月29日 研究成果が、Scientific Reportsにアクセプトされました(加藤)。
2024年8月 2024年度 武田科学振興財団 医学系研究継続助成(がん領域(臨床))に採択されました(加藤)。
2024年8月 血清遊離脂肪酸によるがんの早期診断に関する研究成果が埼玉県産業振興公社にシーズ登録されました(加藤)。
2024年8月 オープンキャンパスにてブースを開設しました(川島・瀬田・内藤・加藤・平井)。
2024年7月27-28日 日本登山医学会 DiMM 実践山岳外傷学にスタッフとして参加しました(原田)。
2024年7月18日 日大櫻丘高校との高大連携プログラムを行いました(川島・平井)。
2024年7月14日-8月18日 日本大学医学部山岳部、同OB、協力者と日本大学医学部徳沢診療所を開設しました(原田)。
2024年7月7日 神奈川県山岳連盟の2024年度救急救命法(ファーストエイド)講習会に講師として参加しました(原田)。
2024年7月 入内島崇紀非常勤講師が日本スポーツ整形外科学会のトラベリングフェローに選出されました(入内島)。
2024年6月7-9日 第44回日本登山医学会学術集会の記事が信濃毎日新聞デジタル版に掲載されました(原田)。
2024年6月7日 第44回日本登山医学会学術集会にて発表しました(原田)。
2024年6月7-9日 第44回日本登山医学会学術集会を開催しました(原田)。
2024年6月4日 研究成果が、Scientific Reportsにアクセプトされました(加藤)。
2024年6月1日 藤井陽介助手が新たにメンバーに加わりました。
2024年5月11-12日 日本登山医学会 DiMM 夏山山岳技術基礎演習にスタッフとして参加しました(原田)
2024年4月 がん早期診断マーカーの開発に関する研究成果が、あすか製薬メディカルの記事に取り上げられました(加藤)。
2024年4月 知的財産権が公開されました(特開2024-025634)(加藤)。
2024年4月 2024年度 パブリックヘルス科学研究助成金に採択されました(加藤)。
2024年4月 令和6年度 日本大学本部 学術研究助成金(独創的・先駆的研究)に採択されました(加藤)。
2024年3月14日 「令和5年度・日本大学自主創造プロジェクト」優れたプロジェクトに選定されました(瀬田)。
2024年3月23-24日 JMSCAのUIAA公認上級夏山リーダー養成講習会に講師として参加しました(原田)。
2024年3月21-23日 第129回 日本解剖学会総会(那覇)で発表しました
(内藤・原田・日野・池田・瀬田・沖本・高野・林・行貞・川島・加藤・原・松川・平井)。
2024年2月 科研費研究成果トピックスに掲載されました(平井)。
2024年2月17-18日 日本登山医学会 DiMM 冬山登山技術検定にオブザーバー参加しました(原田)。
2024年1月20-21日 日本登山医学会 DiMM 冬山演習にオブザーバーとして参加しました(原田)。
2024年1月 研究成果が、注目論文として、Cancer Science誌の1月号に特集されました(加藤)。
2023年
2023年12月12日 豊山女子高等学校との高大連携プログラムを行いました(瀬田・高野・川島・平井)。
2023年12月9日 日本登山医学会 DiMM B2 山岳外傷学にオブザーバーとして参加しました(原田)。
2023年11月12日 令和5年度白菊会連合会総会の当番校を務めました。
2023年11月1-10日 第3回 産学連携技術シーズ発表会で招待講演しました(加藤)。
2023年10月30日 札幌日大高等学校との高大連携プログラムを行いました(瀬田・平井)。
2023年10月28-29日 神奈川県山岳連盟による「夏山リーダー講習」に講師として参加しました(原田)。
2023年10月21-23日 JMSCAによる「山での応急手当講習会2023」に講師として参加しました(原田)。
2023年10月19-21日 第61回 日本癌治療学会学術集会で講演しました(加藤)。
2023年10月14日 追悼法要に参列いたしました。
2023年10月11-13日 BioJapan 2023で講演しました(加藤)。
https://www.nubic.jp/pdf/news/20231005/bio_01.pdf
2023年10月7-9日 日本登山医学会 DiMM C2 夏山検定 にスタッフとして参加しました(原田)。
2023年10月7日 研究成果が、Cancer Scienceにアクセプトされました(加藤・平井・池田)。
2023年10月1日 研究成果が、NUBIC NEWSで紹介されました(加藤)。
https://www.nubic.jp/05guideline/nubic_news_bn/NUBICnews_202310.pdf
2023年9月30日 徳沢診療所の活動が日本大学新聞で紹介されました(原田)。
https://www.nu-press.net/academic/20230930071917/
2023年9月10日 山の遭難対策に関して信濃毎日新聞デジタル版で紹介されました(原田)。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023090600834
2023年9月1日 徳沢診療所が信濃毎日新聞で紹介されました(原田)。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023082300218
2023年8月24-30日 12th DSANJ Digital Bio Conference 2023で招待講演しました(加藤)。
2023年8月17日 研究成果が、Cancer Research Communicationsにアクセプトされました(加藤・平井)。
2023年8月10-11日 東医体、柔道大会(講道館)で大会長を務めました(平井)。
2023年8月7日 「医歯学進路啓発のための高大連携プロジェクト」が日大新聞で紹介されました(瀬田・平井)。
https://www.nu-press.net/society/20230807110521/
2023年8月5日 オープンキャンパスに参加しました(瀬田・原・内藤・加藤・平井)。
2023年7月31日 豊山女子高等学校との高大連携プログラムを行いました(瀬田・平井)。
2023年7月23日 第66回 東日本医科学生総合体育大会、開会式に参加しました(平井)。
2023年7月19-21日 第27回 日本がん免疫学会総会(三重)で発表しました(加藤)。
2023年7月18日 佐野日本大学高等学校との高大連携プログラムを行いました(日野・瀬田・平井)。
2023年7月14-16日 第65回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会(島根)で招待講演を行いました(加藤)。
2023年7月10日 日本大学櫻丘高等学校との高大連携プログラムを行いました(瀬田・平井)。
2023年6月3-4日 第43回一般社団法人日本登山医学会学術集会で発表しました(原田)。
2023年6月2-6日 The 2023 American Society of Clinical Oncology Annual Meeting(Chicago)で発表しました(加藤)。
2023年5月12-14日 第75回 日本産科婦人科学会学術講演会(東京)で発表しました(加藤)。
2023年4月28-29日 13th Asian Australasian Society for Stereotactic and Functional Neurosurgeryで発表しました(池田)。
2023年3月18-20日 第128回 日本解剖学会総会(東北大学)で発表しました(原田・内藤・日野・池田・瀬田・平井)。
2022年以前の情報
2022年10月1日 一瀬星空助手が新たにメンバーに加わりました。
2022年10月1日 吉川雅朗助教が大阪歯科大学、講師として栄転されました。
2022年 10月1日 ホームページを開設しました。