NIHON UNIVERSITY NURSING SCHOOL

Q&A

日本大学医学部附属看護専門学校について

本校の修業年限は3年です。

1時限が90分です。月~金曜日は通常4時限まであります。
土曜日は2時限までありますが,授業が行われない日もあります。
1時限目は9時に始まり,4時限目は16時10分に終わります。
病院で行う臨地実習は8時から16時45分までです。

入学試験について

一般選抜(一次試験)の時間割を変更します。
試験時間を選択問題①,選択問題②を通しで120分から,選択問題①で60分,選択問題②で60分に変更します。

                                    
種別志願者数 受験者数合格者数倍率
推薦(付属・公募)50(3)50(3) 45(3)1.1
一般136(17)117(15) 78(8)1.5

( )男子内数

「専願」です。合格したら本校に入学を確約できる方が受験してください。

受けられます。一般選抜の出願締切日に十分間に合います。
学校推薦型選抜の時に提出していただいた書類の志願理由書及び出身高等学校等の調査書は省略できます。

実施しておりません。
一般選抜で受験してください。一般選抜の年齢制限はありません。

入学時に限り,申請によって大学等で修得した既修得単位を本校の単位として認定できる場合があります。

学校案内・募集要項の請求について

  

【入試案内:資料請求】のページ参照


入学試験の過去問題について

配布していません。
前年度一般選抜の学科試験問題のみ,本校の事務室窓口で閲覧することができます。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の3密を避けるため,完全予約制とします。
閲覧希望の日程の2日前(日曜・祝日を除く)までに,事務室へE-Mailでご予約ください。
またご予約いただいても、今後の新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、
中止させていただく場合がありますので、予めご了承ください。

                                                                       
予約方法次の4項目をE-Mailでお知らせください。
① 希望の日程と時間
② お名前
③ ご住所
④ 連絡先メールアドレス
予約先 E-mailmed.nkango@nihon-u.ac.jp
閲覧時間平日 9時 ~ 16時30分
土曜日9時 ~ 12時30分
ただし,令和4年12月22日(木)までです。

入学時の経費等について

令和5年度の初年度納入金は以下のとおりです。

                                      
学費等入学時納入金 後期納入金
入学金60,000円
授業料240,000円240,000円
実習費30,000円30,000円
合計330,000円270,000円
年額600,000円
後期は9月に納入になります。
入学してからは,主に教科書代約100,000円(年間),ユニフォーム,ナース靴等看護用品代約60,000円,
任意保険料3,000円・5,500円・7,500円(加入タイプによって掛け金は異なります),
感染症対策として抗体価検査4,920円(前年度実績額),ワクチン接種代等の諸経費がかかります。

入学時納入金の返還について

本校に合格し,入学手続完了後に入学を辞退する場合は,電話により所定の期日までに本校の入学試験係に申し出てください。
申し出を受理しますと,「入学辞退願」を本校から送付いたしますので,必要事項を記入の上,既送の「入学許可書」と併せて速やかに返送してください。手続き終了後,入学金を除く入学時納入金は返還いたします。
ただし,いったん提出された入学手続書類及び入学金は返還いたしません。

奨学金について

本校が窓口になって受けられる奨学金は2種類です。
入学後にそれぞれの奨学金について説明を行い,申込みを受け付けます。
十分に検討された上で,お申込み下さい。
① 東京都看護師等修学資金
  将来都内で看護業務に従事する意思がある方に対し,修学資金を貸与することにより修学を容易にし,
  都内の看護職員の確保及び質の向上を図ることを目的とした制度です。詳しくは,入学後に説明します。
② 独立行政法人日本学生支援機構奨学金
  貸与型奨学金は「第一種」と「第二種」があり,卒業後必ず返還になります。
  給付型奨学金については、本校は大学等における修学の支援に関する法律に掲げる要件を満たしているため、
  高等教育の修学支援新制度の対象機関になっています。

学生寮について

本校の学生寮は,医学部・附属板橋病院等のキャンパス整備事業に伴い,入寮することができません。 日本大学学生寮や㈱日本大学事業部提携学生寮をご案内しています。
【キャンパスライフ:学生寮の案内】のページ参照

施設について

医学部と共用の図書館があります。平日・土曜日とも9時から22時まで利用できます。

学校内では学生ラウンジ・演習室・文献室を原則19時まで開放していますので,自由に学習することができます。

カウンセリングルームがあります。
【キャンパスライフ:カウンセリングルーム】のページ参照

クラブ活動について

アルバイトについて

経済的な理由等でアルバイトをしている学生はいます。
学生にとって社会性を身につける機会を得られることと考え,アルバイトを許可しています。
ただし,学生の本分である学業に支障をきたさないことが大切です。
現在は,新型コロナウイルス感染症の影響により,実習等で係わる方たちの安全と,
学生・教職員の安全を守ることから,感染リスクが高いと想定されるアルバイトは禁止しています。

看護師国家試験について

卒業後について

専門士(医療専門課程)の称号が授与されます。
また,看護師の国家試験の受験資格を得ることができます。
他に助産師学校,保健師学校等への受験資格を得ることができます。

就職・進学について

本校の取得単位を認めている大学に編入できます。