卒業生会(桜樹)
卒業生会「桜樹」は日本大学医学部附属看護専門学校の卒業と同時に同窓会入会となります。
卒業生会「桜樹」同窓生数の動向
- 昭和40年4月
- 医学部附属准看護婦養成所を廃止し、医学部附属高等看護学院設置(第一部)
- 昭和42年9月
- 高等看護学院第二部(定時制進学課程)設置(1回生16名)
- 昭和51年3月
- 高等看護学院第二部廃止
(この間1回生23名、2回生22名、3回生21名、4回生25名、5回生24名、6回生17名、7回生16名、8回生20名…総数168名卒業)
- 昭和51年4月
- 高等看護学院第二看護学科設置。第一部を第一看護学科と改称
- 昭和55年3月
- 医学部附属高等看護学院を専修学校に切り替え、医学部附属看護専門学校として設置
- 昭和58年4月
- 第二看護学科募集停止
(この間1回生30名、2回生34名、3回生39名、4回生40名、5回生47名、6回生62名、7回生49名…総数301名卒業)
卒業生会「桜樹」同窓生数 3,233名
※准看護師養成所の卒業生は同窓生数に含まれていません。
令和2年度現在の役員構成
会長 | 和田 佳子(1科 19回生) |
---|---|
副会長 | 木根 久江(2科 6回生)、佐々木 純子(1科 29回生) |
会計 | 橘 厚子(2科 6回生)、羽場崎 直美(1科 29回生) |
会計監査 | 小金沢 京子(1科21回生)、中村 洋子(1科 30回生) |
書記 | 山田 尚子(1科 16回生)、田辺 幸子(1科 35回生) |
最近の活動
- 40回生卒業記念 看護学校へ実習用ベット 4台、ランドリーバッグ 2台
- 寄贈医学部80周年記念 寄付
- 看護学校入学式、戴帽式、卒業式お祝い
- 年1回、評議委員会開催(看護学校教室使用)
- 40周年記念総会(平成19年12月終了)
ホスピス研究会 寄付(平成20年6月) - 平成23年度予定していた総会は東日本大震災で被災された方々、関係者のことを考慮し延期しました。
また役員会で東日本大震災で被災されました日本大学と、看護学校在学生の方々に何かお手伝いできることはないかと考えた結果、総会用の経費の一部を6月7日に百万円寄付させていただきましたのでご報告いたします。(平成22年度現在の役員より) - 平成24年9月16日 総会開催(図書館記念講堂)
- 平成27年9月12日 臨時総会開催(図書館記念講堂)
御協力のお願い
- 住所変更になりましたら各学年の評議委員、役員などにお知らせください。
- 物故会員が発生したら必ずお知らせください。
※喪主、住所、会葬日時等もわかりましたらご連絡ください。各学年の評議委員か会長まで連絡ください。 - 役員自薦、他薦受け付けています。ご連絡ください。
連絡先:日本大学医学部附属看護専門学校
その他
名簿の問い合わせがありますが作成しておりません。
緊急の場合、事務室に卒業回数、年度等で問い合わせてください。