ご挨拶
年表
100年の歩み
フォトギャラリー
ご挨拶
年表
100年の歩み
フォトギャラリー
フォトギャラリー
未来を担う医療人の育成と知の探求
昭和10年木造二階建ての板橋病院が完成
昭和12年、医学科校舎が完成
板橋校舎本館(落成直後)
医学部本館
運動場と道場
医学科と病院全景
医学科,病院全景,戦前
校舎屋上
医学部と病院外来棟全景
最初の板橋病院外来棟
新装なった板橋病院正面
戦前本館と病院
病院玄関から水道タンクを望む
板橋病院外来棟落成式(昭和31年11月)
板橋病院外来棟(昭和31年11月)
板橋病院外来棟と大学院棟(昭和31年11月)
完成した大学院棟(昭和31年11月)
新病院、 大学院棟に囲まれて広場がある
駿河台日大病院の全景写真
駿河台病院正面玄関
駿河台校舎夜景
5年制高等医専への移行期を抱えていた駿河台病院
板橋校舎に学生が移転した後の駿河台病院の夜景
駿河台病院夜景
駿河台医学科
駿河台病院
駿河台病院外来待合室
昭和12年、 新しい板橋校舎へ行進
昭和12年の4年生の講義風景
内科臨床講義,10回生アルバム,昭和13年
第1回日本大学医学会(昭和12年)
本館前で出征する医学生を見送る式典
桜並木を板橋新校舎(右奥)に向かう学生たち
“中山道乗合,大山” のバス停表示が見える
昭和36年 (34回生) の卒業アルバムから
車に寄り添って微笑むポリクリの面々
昭和40年、インターン制度は廃止
懐かしい東武デパートが見え隠れする池袋北口の夜
東武東上線大山駅
東武東上線大山駅
大山銀座美観街
池袋駅から板橋病院へ直通バスが開通
昭和53年、微生物学教室などが入った建物