医療管理学分野

主な取組み課題

 当該分野においては、倫理、社会システム、社会環境、保健福祉を取り巻く諸問題に関する理論的、実証的、発見的な研究を行なっています。さらに、社会保障制度、健康・保険・薬事への応対、医療事業の運営において、医師などに必須の知識と視点を習得する機会を提供しております。
 この医療管理学は、大きく4つの領域から構成されます。一つ目は、医療倫理を背景とする「医療学総論」です。二つ目は、費用対効果評価を含む「医療経済・経営学」です。三つ目は、データサイエンスを応用した「医療情報学」です。四つ目は、リスク評価などの「医療安全学」です。

研究内容の紹介
  1. 臨床経済研究
    医療薬剤と医療機器、疾病予防や医療制度などの費用対効果分析
    [例]:Clinical and Economic Evaluation of Impella Treatment for Fulminant Myocarditis - A Preliminary Retrospective Cohort Study in Japan.
  2. 医療情報研究
    医療ビッグデータや人工知能を応用した臨床予後予測モデル開発
    [例]:Development of a predictive model for integrated medical and long-term care resource consumption based on health behaviour: application of healthcare big data of patients with circulatory diseases.
  3. 健康政策研究
    ユニバーサルヘルスカバレッジや医療イノベーションの評価研究
    [例]:Socioeconomic Determinants of Universal Health Coverage in the Asian Region.
  4. 社会医学研究
    主観・感情の方法論、インフォームドコンセントや医療安全の研究
    [例]:Proxy Responses Regarding Quality of Life of Terminal Lung Cancer Patients: preliminary results from a prospective observational study.
ページトップへ