在学生
1年生 基礎看護技術 校内実習
基礎看護技術の校内実習で「静脈採血法」の実技を学びました。
血管がなかなか見つけられず、初めての採血はとてもドキドキしました。
「ヘルスアセスメント」の校内実習では、模擬患者を通して、健康状態の観察やアセスメントの具体的な方法について学びました。
模擬患者を通した実践では、情報収集をしながら観察し、患者さんの状態を判断する難しさがわかりました。
1年生も残りわずか、医療者として必要な技術を学び、一歩ずつ看護師に近づいています!!