TOPICS
- 【重要】令和7年度PBLでの使用に伴う「図書館2階の利用制限」について
利用制限曜日:毎週水曜日及び金曜日
利用制限時間:9時から10時まで(10時以降は利用可能となります)
※図書館の開館は9時からです(1階・地下1階・地下2階はご利用できます)。
※状況により変更が生じる場合があります。
- 【重要】「医書.jpオールアクセス」利用開始のお知らせ
医書ジェーピー社が提供する「医書.jpオールアクセス」が利用可能となりました。
国内主要医学出版社19社114誌が一つのプラットフォームから閲覧・保存・印刷が可能となり,
同時アクセス数の制限はありません。
利用可能範囲は医学部キャンパス(板橋病院含む)です。
(IPアドレス認証のためログインは不要です)
なお, これに伴い一部の冊子購読を中止いたしますので, 今後は「医書.jpオールアクセス」を
御利用願います。
購読中止タイトルはこちら
利用ガイド
- 【重要】「医書.jpオールアクセス」利用開始のお知らせ
新着情報
- 2025/03/13
- 【重要】年度末及び年度始の処理のため,下記のとおりサービスを停止します。
◆停止期間 :2025年3月26日(水)12時~4月2日(水)12時
◆停止内容 :コピーカードの販売,文献複写の受け取り,利用カード再発行
※ 期間中,文献複写のお申し込みは可能です。
また,都合により期間を延長する場合があります。御協力をお願いいたします。 - 2025/3/13
- 和雑誌の一部を製本中です。製本リスト
製本中の雑誌を利用したい場合は,カウンターにお申し出ください。(5月上旬戻り予定) - 2025/03/10
- ≪教職員の方へ≫ 図書館利用更新手続きについて
図書館利用カード更新手続きの受付を開始いたします。(現有効期限:4月30日まで)
手続きの際は青い図書館利用カードと教職員証を御提示ください。
有効期限を過ぎるとMyOPACが利用できなくなりますのでご注意ください。
※ 医学部生・大学院生・看護専門学校生の方は更新手続きの必要はありません。
※ 研修医の有効期限は研修終了までです。更新手続きの必要はありません。 - 2025/2/17
- 【重要】「医書jpオールアクセス」大量ダウンロード発生について
2月15日(土)23時50分頃,不適切利用とみなされる大量ダウンロードが発生し,提供元より一時的に利用を制限するとの警告を受けました。
※現在は復旧しています。
電子ジャーナルやデータベースは,短時間に集中的なアクセスを行った場合など,その意図がなくても不正とみなされ利用停止となる場合がありますので,御利用の際には十分御留意願います。御参考までに不正利用とみなされる可能性がある事例をまとめましたので,改めて御確認ください。
電子ジャーナルの大量ダウンロード事例について
過去のお知らせ
カレンダー
2025年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
-
開館時間:月-土曜日 9:00-22:00
休館:日曜日・祝日・年末年始
お問い合わせ先
日本大学図書館医学部分館
〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1Tel: 03-3972-8132(直通) Fax: 03-5995-7126 Mail: med.lib@nihon-u.ac.jp