2013.07.29
地域がん診療連携拠点病院
研修委員会
がん患者にとって「痛みは目に見えない患者の主観的体験」であり、他者に、理解・共有してもらうことが困難です。がん患者の疼痛緩和に関するアセスメントでは、看護師が重要なカギを握っています。
「がん性疼痛は、他の疼痛と何が違うのか?」「苦痛を抱えるがん患者の理解とアセスメントとは?」「痛みや苦悩のある患者・家族に寄り添ったコミュニケーションとは?」など、『日常の疑問や不安を解決するための知識を学びたい方』を対象とした研修会を企画いたしました。
下記の要領を参照の上、メールにてお申し込みください。
※事前課題を添えてお申込みください。
日本大学医学部附属板橋病院
がん相談支援センター
Tel.03-3972-0011 Fax.03-3972-0045