救急患者さんをご紹介される先生方へ
- 1 休日,夜間ご紹介頂きます時は,紹介状を患者さんに必ずお渡しください。
平成29年4月1日より時間外選定療養費(8,640円)の算定を行います。
紹介状をお持ちの患者さんは時間外選定療養費が除外されますので,患者さんの負担軽減のためにも紹介状を必ずお渡しください。
- 2 臓器別診療を行っています。各専門科宛ての紹介状をお書き頂ければ幸いです。専門科が不明確な場合は,総合科(内科)へご紹介ください。
- 3 ご紹介頂く時には誠に恐縮ですが,担当科の当直医に事前の連絡をしていただきたくお願いいたします。(交換台にて○○科へ救急患者さんを紹介したいとお申しつけください。)(電話 03-3972-8111(代表))
- 4 特に入院転院加療が必要と思われる患者さんの場合,ベット確保の問題から必ずご連絡をいただきたいと思います。
- 5 平日時間内に重症患者さんを転院させたいときは,各科病棟医長にご連絡ください。
時間外は,各診療科の当直医に御相談下さい。
- 6 消防庁救急車で当病院へ転院搬送されるときは,消防庁司令室(電話03-3212-2323)へ依頼されますと,司令室から当病院に受け入れ確認の連絡が入ります。
連絡をスムースにするため当病院担当科,担当医師名,転送理由(専門処置等),同乗者,収容先(救急室,外来,病棟名等)を司令室にお伝えください。
- 7 救急室の診療につきましては各科で担当しておりますが,ご不明な点は救急室長(平日時間内)までお尋ねください。なお重症患者さんなどの三次救急(救命救急センター)対応につきましては,直接救命救急センター外来医長にお尋ねください。
患者さんを転院させる場合で,消防庁救急車,民間救急車,病院救急車等では搬送途中の対応が取れないと予想される重篤な患者さんについては,当病院ドクターカーの派遣も状況により可能です。平日時間内に救命救急センター医長または,担当科医長と御相談ください。