日本大学医学部 病態病理学系 人体病理学分野

研修医・学生の方へ

研修医の方へ

 研修医の方では将来病理医を目指す方のみならず、他の臨床科志望の方も歓迎します。病理診断の依頼をする立場になった場合、病理診断がどのように進められていくかを自ら知ることは非常に大切な経験であると考えられます。卒後の初期研修では、ぜひ病理を経験してみてください。
 病理医を目指す後期研修医の方は、将来は病理学の分野の中でも専門領域を決めていくことになるとは思いますが、まずは多くのプレパラートを検鏡することが大切です。数多くの疾患を幅広く学ぶことが出来る日本大学医学部板橋病院は最適な研修施設であるといえます。病理診断や剖検については、病理学3分野(人体病理学分野・形態機能病理学分野・腫瘍病理学分野)で協力・協調して遂行する体制となっています。日本大学医学部では分野の垣根を超えて、それぞれの領域のエキスパートから直接指導を受けながら、幅広い分野を深く勉強できる環境がしっかりと整っています。

医学生の方へ

 医学生として学習を進める過程で病理学は病気を学ぶ入り口となる学問です。しかし、医師という職業を選択した以上は、この学習は終わりのない入り口です。生涯にわたり学習をすることが我々の務めであることは間違いありません。その重要な入り口である病理学について、自主的に勉強したい学生さんについて我々は大歓迎します。
 一人の人間が一生のうちになしえる仕事は当然限りがあります。しかし、我々が次の世代へと医学という学問のバトンを手渡しすることで、なしえる仕事は無限大に広がるといえるのではないでしょうか。また、教育は教育するものが教育を受けるものに与えるだけではありません。教育する側と受ける側はお互いに学ぶ心でつながっているのです。
 日本大学医学部の学生に限らず、日本全国どこからでも、また国内に限らず海外の大学からも興味のある方は積極的に受け入れていきたいと考えています。
 準備にある程度時間が取れる本学の学部学生には、学会発表の指導・支援もします。毎年春にある日本病理学会総会では学生示説発表のセッションがあります。学生のうちに学会発表を経験することは、将来のかけがえのない財産となると思います。希望者は遠慮なく下記まで連絡してください。

連絡先

日本大学医学部 病態病理学系人体病理学分野
〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30番1号
秘書 家守
電話:03-3972-8111 内線2252
メール:

選択コ-ス学生指導

日本病理学会 学生示説発表にて

PAGE TOP